
株式会社LASSIC
株式会社LASSICは、リモートワークとDX推進を基盤に地方創生を目指す企業で、鳥取県を中心に地域社会の課題解決に貢献しています。リモートワークに特化した人材サービス「Remogu」をはじめ、テクノロジーを活用したシステムインテグレーション事業、情報発信メディアの運営など多岐にわたる事業を展開しています。また、SDGsにも積極的に取り組み、「ジェンダー平等」「働きがいも経済成長も」に貢献することを目標としています。
株式会社LASSICのサービスのポイント
POINT
- リモートワークに専門特化
- 地方創生を目指す
- SDGsに積極対応
株式会社LASSICは、リモートワークを活用したボーダレスな人材サービス「Remogu」を提供し、ITエンジニアやプロフェッショナル人材の転職支援、フリーランス案件の斡旋を手掛けています。また、IT事業では顧客のIT資産運用の最適化を図るシステムインテグレーションサービスを提供し、地方の優秀な人材を活用することによって事業の継続性をサポートしています。さらに、地方創生の橋渡し役として、テレワークの専門情報を発信する「テレリモ総研」や、地域協定を結ぶ自治体のPRを行う「リ・ラシク」などのメディア運営を通じ、地方の雇用創出や関係人口の増加に寄与しています。
株式会社LASSICのサービス情報
業種 | |
---|---|
得意分野・特徴 | |
言語・スキル | |
対応業務 |
株式会社LASSICの会社概要
会社名 | 株式会社LASSIC |
---|---|
URL | https://www.lassic.co.jp |
所在地 | 東京都港区高輪1-3-13NBF高輪ビル4F |
事業内容 | 株式会社LASSICは、リモートワークを活用したボーダレスな人材サービス「Remogu」を提供し、ITエンジニアやプロフェッショナル人材の転職支援、フリーランス案件の斡旋を手掛けています。また、IT事業では顧客のIT資産運用の最適化を図るシステムインテグレーションサービスを提供し、地方の優秀な人材を活用することによって事業の継続性をサポートしています。さらに、地方創生の橋渡し役として、テレワークの専門情報を発信する「テレリモ総研」や、地域協定を結ぶ自治体のPRを行う「リ・ラシク」などのメディア運営を通じ、地方の雇用創出や関係人口の増加に寄与しています。 |
サイト制作・システム開発会社のご担当者様
SLECTO(セレクト)では、公開されている情報をもとに事務局にてデータを登録させていただいております。
ご連絡いただければ、自社で登録情報の編集や追加をしていただける機能を提供しています。
こちらからご連絡ください。
