
株式会社SEED
株式会社SeeDは、エンジニアの正当な報酬を重視するSES企業です。現役エンジニアが創業者として立ち、エンジニアへの理解を深めた評価体制を整えています。そのため、単価連動の高還元システムを採用し、社員がキャリアアップできる環境を提供しています。ソフトウェアやシステムの開発、インフラ運用などを通して、企業の成長を技術力でサポートしています。
株式会社SEEDのサービスのポイント
POINT
- 高還元SESモデル
- 現役エンジニア創業者
- 豊富な福利厚生制度
株式会社SeeDは、主にSES事業(システムエンジニアリングサービス)、システム受託開発事業、そしてITコンサルティング事業を展開しています。エンジニアに対して単価連動型の評価システムを用いることで、彼らの働きが直接的に報酬に反映される仕組みを採用しています。これにより、社員がモチベーション高く、自らのキャリアを能動的に形成できる環境を提供しています。さらに、社内にはSlackなどを活用した効率的な業務フローが整備されており、エンジニアが業務に集中できるような体制が整っています。教育や福利厚生に関しても最大限の支援を行っており、資格取得祝い金制度などを通じてスキルアップを奨励しています。また、社員同士のコミュニケーションや関係性を深めるために、定期的な全社会のイベントも開催しており、フルリモートの社員もリモート開催の中で一体感を感じることができます。

株式会社SEEDのサービス情報
業種 | |
---|---|
言語・スキル | |
対応業務 | |
対応地域 | |
得意分野・特徴 |
株式会社SEEDの会社概要
会社名 | 株式会社SEED |
---|---|
URL | https://seed-it.jp |
所在地 | 東京都港区六本木四丁目3番11号六本木ユニハウス223 |
事業内容 | 株式会社SeeDは、主にSES事業(システムエンジニアリングサービス)、システム受託開発事業、そしてITコンサルティング事業を展開しています。エンジニアに対して単価連動型の評価システムを用いることで、彼らの働きが直接的に報酬に反映される仕組みを採用しています。これにより、社員がモチベーション高く、自らのキャリアを能動的に形成できる環境を提供しています。さらに、社内にはSlackなどを活用した効率的な業務フローが整備されており、エンジニアが業務に集中できるような体制が整っています。教育や福利厚生に関しても最大限の支援を行っており、資格取得祝い金制度などを通じてスキルアップを奨励しています。また、社員同士のコミュニケーションや関係性を深めるために、定期的な全社会のイベントも開催しており、フルリモートの社員もリモート開催の中で一体感を感じることができます。 |
サイト制作・システム開発会社のご担当者様
SLECTO(セレクト)では、公開されている情報をもとに事務局にてデータを登録させていただいております。
ご連絡いただければ、自社で登録情報の編集や追加をしていただける機能を提供しています。
こちらからご連絡ください。
