MENU

HRテックで求職者の集客を支援します

人材紹介・人材派遣会社様向け

まずはお気軽にお問い合わせください

東京

03-5843-1958

大阪

06-6366-7906

お役立ち情報

ハローワークとネット求人はどちらがいい?メリットとデメリットを解説

求職者を求めている企業や人材紹介・人材派遣会社にとって、求人情報をどこに出すべきかは大変重要です。
採用活動は企業の成長と発展において欠かせない要素であり、適切な候補者を見つけることが求められます。

本記事では、「ハローワーク」と「ネット求人」という二つの主要な方法について、そのメリットとデメリットを詳しく解説し、企業が最適な選択をするための指針を解説します。

目次

ハローワークのメリットとデメリット

ハローワークは無料で掲載できる求人情報媒体ですが、メリットばかりでなく、デメリットも存在します。
どのようなものがあるか、整理していきます。

ハローワークで求人を出すメリット

ハローワークの運営は厚生労働省の管轄下のため、求職者が安心して利用しているというのがメリットとして挙げられます。
幅広い年齢層の求職者が利用していて、さまざまな業種・職種での利用が可能というのがいいですね。

  • 無料での掲載が可能
  • 求職者に安心感を与えられる
  • 助成金を受給できる可能性がある

また、助成金というのは、求人を掲載している企業が、ある条件を満たして申請すれば受給できる可能性のある国からのお金です。
それを利用する最大のメリットは、補助金と同じようにお金を返済する必要がないことです。

助成金の内容は都道府県や業種によってさまざまありますが、助成金を利用することで採用コストや新人教育コストを下げられるというメリットもあります。

デメリット

しかし、ハローワークを利用する際にはいくつかのデメリットも存在します。

  • 事業所情報登録に手間がかかる
  • 採用のミスマッチが起こりやすい
  • 求職活動実績をつくるためだけに応募する求職者がいる

まず、事業所の登録を行うのに手間がかかるという点です。「事業者登録シート」というものを作成・提出し、ハローワークに出向いて求人情報を公開する必要があります。

また「いい人が来ない」という声が多く聞かれるのも事実です。
これは、ハローワークでは求人情報の詳細をわかりやすく訴求することが難しい場合があったり、ハローワークを利用する求職者の中にはスキルや経験が不足している場合が少なくないからです。
そのため、高いスキルを持った候補者を見つけることが難しいことがあります。

ハローワークとネット求人の違い

求人情報を出すときに、気になるのが”どこに出すべきか”

ハローワークはもちろん無料で利用できますが、ネット求人でも無料で求人情報を掲載できるところが増えていますよね。
一体どこに頼むのがいいのか迷うと思いますが、まず知っておきたいのは「ハローワーク」と「ネット求人」の違い。ここでしっかり理解しておきましょう。

ハローワークはやばい? その実態とは

「ハローワークはやばい」という評判を耳にしたことがあるかもしれません。
これは、ハローワークを利用する企業の中には、助成金目当てで求人情報を掲載する場合があるからです。

一部の助成金の受給対象条件として、ハローワークの利用が求められており、採用が決まると必ず”紹介状”というものが必要になるようです。
必ずしもそんな企業ばかりではありませんが、ごく一部の企業が助成金を受け取るための手段としていることもあるようです。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188631531

また、ハローワークは”空求人(からきゅうじん)”が多いとも言われています。
空求人とは、企業の採用意思がないのに出されている求人広告のことで、掲載料が発生しない媒体に出ていることが多いと言われています。

この”空求人”はネット求人にも横行していて、ハローワークに出す企業は助成金のために空求人を出すところもあるようですが、ネット求人には”会社の宣伝目的”としても空求人を掲載している場合があるようです。

では、ハローワークとネット求人は、どちらのほうがいいのでしょうか?

ハローワークとネット求人はどっちがいい?

ネット求人の最大の強みは、企業の求める人材や、会社の雰囲気なども伝えやすい点です。

ハローワークでは掲載できる内容が限られており、「もっと社内の雰囲気を分かりやすく伝えたい」「求める人物像を詳細に記したい」といった要望が叶いにくいです。

ハローワークの求人票▼

引用元:大阪ハローワーク

求人サイトによっては、契約内容により詳細の載せ方は異なりますが、写真や動画、文字での表現ができ、ハローワークよりも詳細に求人内容を掲載することができます。

ネット求人とハローワークを比較すると、コスト面での違いが大きいですが、コストがかかる分、よりよい求職者集客に関する知識やノウハウを持っていることが多いです。

ハローワークは無料で求人情報を掲載できる一方で、ネット求人はそのコストに見合った効果を発揮することが多く、効率的な求職者へのリーチが可能です。
特に、専門職や高スキルを求める場合には、ネット求人の方が適していると言えるでしょう。

自社に合った人材獲得の求人方法

企業や人材紹介・人材派遣会社にとって、自社に合った人材獲得は必要不可欠です。
では、どのように選べばいいのでしょうか?

企業がハローワークを避ける理由

企業がハローワークを避ける理由としては、前述したデメリットのほかに”高いスキルを持った人材を求めている”という場合があります。

ハローワークには公的職業訓練といって、職を失った方が最低限の新しいスキルをつけ、転職活動に対して有利に働くように支援するもので、スキルはあっても実務スキルがなかったり、実際に社会でスキルを活用していないことが多くあります。

特定のスキルに対して実務経験が必要だったり、優秀な人材を募集するためにハイキャリア向けの求人を出したい場合は、ハローワークを避けて求人サイトなどで求人募集するほうが効率がいいと言えます。

他の求人方法

ハローワーク以外の求人募集方法は、ネット求人だけではありません。以下の方法での訴求も可能となっています。

  • ソーシャルメディア(SNSやブログ)
  • リファラル採用

ソーシャルメディアとは、企業のブランドイメージを伝えながら、多くの求職者にリーチすることができる求人方法です。
また、リファラルプログラムは、既存の従業員からの紹介を通じて、新たな候補者を見つける方法であり、信頼性の高い採用が期待できます。

この2つの訴求方法を利用して採用活動を進めることも有効ですが、すぐ人材が必要な場合には向かないことがあります。
手早くよりよい人材を確保するには、既存の求人ネット媒体だけでなく、自社で独自の求人サイトや採用サイトを作成するのもおすすめです。

まとめ

ハローワークとネット求人の違いを踏まえて、どのように求人情報を露出するか考えていきました。

既存の有名なネット求人に頼るのももちろんですが、自社ホームページに求人を掲載したり、自社オリジナルの求人サイト・採用サイトを作成するのも、自由度が高い求人情報を掲載できるのでおすすめの方法です。

弊社では、人材紹介・人材派遣会社さま向けに、自社の求人情報を掲載できる求人サイト構築を行っています。
しっかりと現在の課題などをヒアリングしながら丁寧にサポートできる体制を整えておりますので、より質のよい求職者を効率的に集めたいとお悩みであれば、お気軽にご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ただシステムを作るだけではなく『売れる仕組み』を創る!
東京・大阪を拠点に20年、システム開発やWEB集客支援を行っています。
特に人材業界の支援実績が多数あり、セルバ自身も人材事業を行っていますので
求人サイトの制作を考えている企業様、求職者送客サービスをお探しの企業様はお気軽にご相談ください!

有料職業紹介許可番号:27-ユ-302296
労働者派遣事業許可番号:27-302958

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次