システム開発・IT案件の比較・検討ならSELECTO(セレクト)SELECTO

発注先のご相談はこちら

03-5843-1958

電話番号(平日10時~17時)

会員システム構築に最適な開発会社の選び方 |厳選したおすすめの開発会社も紹介

WEBサイト制作会社選びでお困りではありませんか?

制作会社が多すぎて、どう選んだらいいのかわからない…。

希望の予算と納期で制作してくれる会社を知りたい!

今の制作会社から乗り換えたいから、信頼できる会社がいい。

知識がないと難しい業者選びを、WEBサイト制作を20年以上行ってきたコンサルタントが無料で代行します。
具体的なことが決まっていなくても大丈夫なので、まずはお気軽にご相談ください。

\発注者さまは完全無料/

会社情報 | 実績 | 資料請求

昨今、コミュニティのWeb化が進み、オンラインサロンオンラインでの会員向け商品サポートなど、オンライン上のコミュニケーションが盛んに行われるようになってきました。
このような「会員サイト」は企業にとって、ファンとの濃いコミュニケーションを図れるツールとして広まっており、最近では学校や塾などの保護者向けコミュニケーションツールとしても活用されてきています。

しかし、会員サイトを新しく制作・開発するにしても

どうやってサイトを作るの?

開発会社を選ぶポイントは?

など、不明点が多いのではないかと思います。

マッチングサイトや求人サイトをはじめとする「会員制のサイト」の開発を得意としており、20年以上サイト構築に携わっている弊社だからこそお伝えできるポイントを、わかりやすく解説していきます。

目次

会員サイトとは?

会員制サイトとは、会員登録したユーザーに対して有益な情報を発信したり、便利なサービスを提供できるサイトです。
しかしその運営の仕方にはさまざまな方法があり

  • 会員登録なしでも閲覧は可能だが登録でさらに便利に利用できるサイト(オープンサイト
  • 会員ユーザーのみが利用できるサイト(クローズドサイト
  • 一部のサービスが会員ユーザーのみ利用可能なサイト(セミクローズドサイト

と3種類に分けられます。まずはこの区分けから見ていきましょう。

オープンサイトって?

オープンサイトとは、会員も非会員もすべてのユーザーがアクセスして利用できるサイトのことです。

分かりやすい例でいうと「ECサイト」が当てはまります。
会員でも非会員でも閲覧・購入は可能ですが、会員になればポイントが付いたり、住所やクレジット情報を毎回入れずとも購入できたり、閲覧したものを履歴で確認できたりします。

オープンサイトを利用するメリットとしては、サイト利用者の幅を限定せずあえて広くとっておけることで、ユーザーがSNSなどでシェア・拡散しやすく、サイト訪問者を増やしやすいという点です。
しかしデメリットとしては、会員登録のメリットが少ないと登録してくれるユーザーが少なくなってしまうので、正確なリピーターの把握やリピーターの確保が難しいと言えます。

クローズドサイトって?

クローズドサイトとは、サイトを一般公開せず完全に会員限定を目的としたサイトのことです。

「社員向けサイト」「BtoB間の受発注システム」「招待制ECサイト」などが当てはまります。
特に「BtoB間の受発注システム」では、顧客ごとに取引価格などが変わる場合に有効で、商品の価格をはじめ、商品の詳細情報などの非公開にしておきたい情報を同業他社や一般消費者に見られる心配がありません

しかし、SEO対策ができないサイトになるので、新規顧客獲得を行いたい場合は別サイトを立ち上げたり、直接営業を行っていく必要があります。

また、後述する「セミクローズドサイト」の形を取るのもいいですね。

セミクローズドサイトって?

セミクローズドサイトとは、情報の一部は一般公開するものの、商品を注文したり、サービスを受けるためには会員登録が必要となるサイトのことです。

例えば「BtoBの卸売サイト」「オンラインサロン」「サブスクサービス」などが当てはまります。
クローズドサイトの利点も活かしつつ、新規顧客対策も行えるので、この形式でのサイトはさまざまな業種で数多く存在します。

しかし、サイト訪問者が多くなりやすい中に、個人情報を多く含むため、これはオープンサイトにも言えることですが、サイトが攻撃されるとセキュリティ面が弱くなってしまいやすく、個人情報流出につながりかねません
そのリスクを最小限にするために、手軽で簡単な方法によってサイトを制作するよりも、コストをかけてでも、しっかりした開発会社にサイト構築をお願いするほうが安心です。

会員サイトをつくる目的

では、改めて”会員サイトをつくる目的”を整理してみましょう。

  • 会員限定の情報や商品を提供して、顧客満足度アップに努めたい
  • 自社をよく利用してくれるアクティブな顧客数を増やしたい
  • ファン顧客を増やすために、今いる顧客の意見を聞く場として活用したい
  • 社員や生徒、保護者など、限定された相手とのコミュニケーションツールとして活用したい
  • 自社のブランド化やプレミアム感を演出するのに利用したい など

このように、さまざまな目的をもって会員サイトを制作したいと考える人が多いでしょう。
その目的に合わせて、どんな機能が必要か、どんな制作方法があるかを見極めていく必要があります。

ここからは、具体的にどう作っていくか、制作会社の選び方について解説していきます。

”機能へのこだわりより、手軽に始めたい派”の会員サイトの制作方法

まずは会員サイトを作ってみて反応が見たい。

機能にこだわりがなく、他の会員サイトに搭載されているような基本機能で十分。

このようにお考えの方が制作する方法について、詳しく見ていきます。

サブスク型サイト構築

ある程度パッケージ化されていて、初期費用が安く、月額料金を制作会社に支払うことで運用していくサイト構築方法になります。

ほとんどの場合、サーバー料金なども込みのため、月額料金さえ払えば会員サイトを運営できます。
そのため、サイト制作において何が必要かわからない人や、とりあえず始めてみたい人には参入しやすい制作方法かと思います。

しかし、制作会社との契約をストップしてしまうと、ほとんどの場合サイトの公開ができなくなります
サイト運営が上手くいけば、必ず長い付き合いになってくるので、開発会社選びは慎重に行いましょう。

ノーコード・ローコードって?

サブスク型のサイト構築を行っている制作会社の説明に「ノーコード」や「ローコード」というワードが出てくることが多いですよね。
ここで簡単に解説しておきましょう。

ノーコード

プログラミングの技術を一切必要としないWeb開発の方法。感覚的なサイト制作が可能。

ローコード

プログラミング技術を一部のみ利用してWeb開発を行う方法。感覚的なサイト制作に加え、独自機能もある程度搭載できる。

2017年ごろから本格的に使われるようになってきた「ノーコード開発」
これによってプログラミング技術を取得していないWeb関係者がサイト制作を比較的簡単に行えるようになりました。
そのため、サイト制作においてコストダウンが実現できるようになりました。

感覚的にサイトを制作できるとなると、自由度が高そうだと思われがちです。
しかし、実際のところ、機能は限定的になり、サイト開発の自由度はどうしても低くなってしまいます
自由度の高いサイト制作を行いたい場合は、後述の「従来型サイト構築」をぜひご覧ください。

”機能充実で、用途に合った運用をしたい派”の会員サイトの制作方法

自由度の高い会員サイトを運営していきたい。

機能の充実した、自社のファン顧客作りに適した無駄のないサイト制作をしたい。

ノーコードやローコードではセキュリティ面で不安……。

このようにお考えの方が制作する方法について、詳しく見ていきます。

従来型サイト構築

ここではあえて「従来型」という表現になっていますが、簡単に言えばプログラミングによるサイト制作・開発のことを指します。
もともとこの形式での制作が一般的だったのですが、最近は「ノーコード」や「ローコード」の出現によって、開発方法も多様化してきました。

「ノーコード」や「ローコード」と圧倒的に違うのは以下の3点であると考えられます。

  • サイト内機能の自由度
  • セキュリティ面の安心感
  • コンサルタントを含めたWebサイト構築の有無

特に、「コンサルタントを含めたWebサイト構築の有無」については、近年「ノーコード」や「ローコード」が生まれたが故に、ただ作るだけの開発会社ではなく、「作って売れるものを開発すること」を重視する開発会社が増えています。
そのため、売れる仕組みも合わせて提案してもらえるような開発会社選びができると、制作したサイトをより有効に運営することができるでしょう。

その分初期費用は必要になりますが、サブスク型と違って買い切り型であることが多いため、開発会社との契約が切れても、サイトが消えることはありません。

会員サイト構築に必要な機能って?

では、会員サイトを構築する際に必要な機能はどんなものがあるでしょうか?

ユーザーにとって最低限必要な機能

  • 会員登録フォーム
  • ログイン・ログアウト
  • マイページ
  • 退会処理
  • パスワード再発行・変更

運営側にとって最低限必要な機能

  • 会員データのCSVインポート(既存会員のデータを一括で取り込む等)
  • 会員データのCSVエクスポート(今後の運営分析に必要なデータ)
  • 会員情報表示
  • Webフォーム(お問い合わせや申請、アンケートなどを設定できるようにする)
  • お知らせ配信
  • コンテンツ公開・設定

では、あったらいい便利な機能の一覧もご覧ください。

ユーザーにとって便利な機能

  • カート・購入履歴
  • ヘルプ・問い合わせ
  • 新着情報表示
  • コメント投稿
  • お気に入り登録
  • 外部決済連携機能
  • お知らせ一覧表示      など

運営側にとって便利な機能

  • クーポン発行
  • 会員ランク・会員ポイント付与
  • コンテンツの追加・修正・削除/公開・非公開
  • 動画サービス連携機能
  • メッセージ配信
  • メルマガ配信
  • 管理者ログイン時のIP制限機能(管理画面への不正ログイン防止)
  • 二段階認証プロセス         など

これらはあくまで一例ですが、参考にしたいサイトなどがあれば、そのサイトにはどんな機能が搭載されているかをしっかりチェックしてみましょう。
会員サイトをつくる目的によっても必要な機能は異なってくるので、目的の似ている競合サイトをしっかり研究することが大切です。

制作会社を選ぶ際に見るべき7つのポイント

ここまでで、会員サイトを作るのに必要な知識についてはざっくりと理解していただけたのではないかと思います。
では、制作会社を選ぶ際に見るべき7つのポイントについて整理していきます。

会社の設立年

こちらは重要視する方が多いかもしれませんね。
しかし、設立年が古ければ古いほどいいのでしょうか?これについても詳しく見ていきます。

まず、会社の設立年の考え方ですが、大前提として、単純に会社設立から企業が5年、10年と存続していることはとても素晴らしいことです。
10年後の企業生存率はベンチャー企業で6.3%と言われるほどに低く、特にWeb関連の事業を行っている企業はベンチャー企業がほとんどのため、今存在している会社の50社中3社しか生き残らない計算になります。
そんな中、この”設立年”をどのように見ればよいのでしょうか?

参考:中小企業白書(2017年)

基本的には、5年以上存続している会社であれば、ある程度安心できると判断しても良いでしょう。
これは感覚の問題になるので、確かな判断基準とは言えませんが、5年以上存続している会社であれば制作実績もある程度持っているので、まず最初に確認する部分として見ておくことをおすすめします。

従業員数と被保険者数のバランス

また、企業情報を見る際に、この「従業員数と被保険者数のバランス」についても見ていきましょう。

これは、特に制作会社のあるあるなのですが、案件を「社員」だけでなく「業務委託契約者」に一部または全て任せているケースがあります。
制作会社での人員ではなく、「業務委託契約」にて案件の人員補充を行っている場合、一部の企業でこの人数を「従業員数」に含んでいる場合があります。

サイト開発・制作においては、業務委託契約の人員を使っていようと問題はないのですが、それを企業側が意図的に隠している場合、もし業務委託契約者に何かあった場合に責任を取ってもらえない可能性があるということを覚えておいていただきたいです。
基本的には、業務委託契約者が制作を行って何か問題が発生した場合は、受託している企業側が責任を取るものなのですが、そういう企業ばかりとも限りません。

「被保険者数」とは、企業の社会保険に入っている人のことです。
業務委託契約を行っているフリーランスの制作者たちは社会保険に入れないため、「従業員数」と「被保険者数」のバランスを確認して、比率が極端に違っていないか、従業員数に偽りがないかを見ておくと、トラブルに巻き込まれる危険性が低くなります。

制作実績

これは言うまでもないですが、制作会社の制作実績を確認することは誰もが”重要だ”と感じるポイントですよね。
では、どのように実績を見ていけばよいのでしょうか?

制作実績は、企業によって公開内容がさまざまなのと、取引企業が公開NGとしている場合があるため、一概に全ての制作実績が大事とは言えませんが、実績数が多いから何でもいいというわけではありません。
制作実績を見るうえで重要視するポイントは以下の通りです。

制作実績を見るうえで重要視するポイント
  • 制作実績件数
  • 自社と同業の実績歴があるか
  • 自社が求める制作に合った実績があるか

制作会社を選ぶ際に重要なのは「自社が求めるものを形にしてくれるかどうか」
それを見極めるために、まずはどんなサイトを構成したいのか具体的にイメージし、求めるイメージと似たサイト制作を実績として持っているかどうかが大きな判断基準になります。

”どこの”実績があるかではなく、”どんな”実績があるかを注視してみましょう。

システム開発以外の事業

システム開発以外の事業というと、例えばコンサルティング事業を行っているとか、求人サイトを自社で運営しているとか、実店舗を経営しているとか、そういった「別事業で何をしている会社なのか」も選定基準として持っていてもいいでしょう。

例えば、マーケティングコンサルなどを別事業として行っている会社であれば集客についてのノウハウを持っていたり、求人サイトを運営している会社であれば人材事業の当事者としての経験があるため、ただサイトを作るだけではなくビジネス自体が成功するような提案をしてくれる可能性が高くなります。

取引先

これは必須ではありませんが、できれば取引先も見ておいたほうが安心かなという要素です。
取引先の見方として基準になるのは以下の通りです。

制作会社の取引先の見方
  • 銀行との取引がいくつか存在するか
  • 国や自治体組織との取引は存在するか
  • 大手企業との取引は存在するか

これは、上記取引がなければよくないということでもありません。
会社の信用度を見る基準として、銀行や国・都市の機関、大手企業があれば、会社としての信用度が社会的に高いと評価されるためです。
あったらラッキーというくらい軽く確認しておくくらいで問題ありません。

サービスの柔軟性

これは見積もりを取ってみないとわからない場合もありますが、基本的に以下のような基準で制作サービスの柔軟性を見ていきます。

制作サービスの柔軟性を見る基準
  • 外部サービスとの連携が可能かどうか(SNSなどでの拡散がしやすい環境か、など)
  • 会員数が多くなっても対応可能かどうか
  • 機能改修や追加などのカスタマイズが可能かどうか
  • サイトに付随するオウンドメディアの構築をしてくれるかどうか

これらは”ただ依頼のままに制作している会社”なのか、”幅広い提案をくれる会社”なのかを判断する基準にもなります。

自社でどれだけサイト構築をイメージしていても、制作のプロほどの知識があるわけではありません。
近年のWebサイトの傾向や流行などに詳しい制作会社であれば、提示してくれる内容が多岐にわたることもあります。

まずは自社の要望と合致するかどうかをしっかりと見極めたうえで、さまざまな実装スキルがある会社に見積書を依頼すると、時間や費用に対するコスパも良くなります。

サービスのサポート体制

これは、見積もりを取って、実際にやり取りしてみないと分からない部分です。
判断基準は以下の通りです。

制作サービスのサポート体制を見る基準
  • 営業担当者の提案内容が充実しているかどうか
  • 実際進めていくとなるとどういうやり取りになっていくのかを明示してくれるかどうか
  • 担当者とのやりとりがスムーズかどうか

実際に見積もりを取った後に制作会社とやり取りをする際、しっかりと自社に寄り添ってくれる企業なのかを判断する基準となります。
やり取りが透明性高くできていると、制作会社も、制作を依頼する会社も、お互いが安心してやり取りすることができ、スムーズに制作が進みます。

しかし、「窓口が営業担当で、細かい状況を共有しづらい」といった場合、制作進捗はもちろん、制作意向を上手く汲み取ってくれるかどうかも怪しくなり、思っていた制作物に仕上がらないといったトラブルも起きてしまいます。

見積もりを取った際には「制作ディレクターと直接やり取りすることは可能ですか?」「制作時はどういうやり取りになりますか?」などしっかりと疑問をぶつけてみるのがいいでしょう。

依頼する前に注意すべき3つのポイント

では、実際に会員サイト構築を依頼するとなった場合、どんなことに注意すればいいのでしょうか?

サイト開発の方法は目的により変わる

序盤の「会員サイトをつくる目的」で述べたように、目的を明確にしなければ、思ったような結果に繋がらないことがあるので要注意です。
目的が明確であると、その目的に合わせて制作・開発会社を選定できますので、「何のために会員サイトを作るのか」を明確化しておきましょう。

また、会員サイトに対して搭載可能な機能はたくさんありますが、目的に合った機能を付けられていないと、会員の離脱につながることもあります。
ユーザーとしてサイトを利用していた際に「なんか機能が多すぎてよくわからないから使いこなせない」と思った経験はありませんか?
便利な機能がいくつか搭載されているサイトは便利だと感じますが、機能が多すぎると煩わしさを覚えてしまう人も少なくありません。
また、機能が多いほどサイト開発にかかる費用も上がってきますので、慎重に見極めたいですね。

パッケージ化された機能だけで充分目的が達成できそうか、それとも特別な機能を付けてユーザー・管理者ともに利用しやすいサイトを作るほうがいいのかを、今一度しっかりと考えてみましょう。

セキュリティ面は入念に確認

最近は「ノーコード開発」というものが存在し、会員サイトもその例外ではありません。
「ノーコード開発」というのは、前述したように、サイト制作時に行う「プログラミング」に関する知識がなくてもサイトやアプリの開発が行えるというもので、安価で早く完成できるので需要が高まっている開発サービスです。

しかし、懸念点は「セキュリティ面」
全くセキュリティがないわけでもないですし、「ノーコード」でもセキュリティに強い会社は存在しますが、「プログラミング会社」よりは劣ってしまうことが多いのも事実です。

会員サイトは、場合によりかなり多くの個人情報が集まる場所になります。
そこはユーザーの信頼度を保つためにも、しっかりとしたセキュリティのある会社に任せたいですよね。

ぜひ見積もり時に、開発会社へセキュリティ面での対策などについて質問されることをおすすめします。

”元請けならいい”というわけではない

”元請け”という言葉をご存知でしょうか?

もと-うけ【元請け】

〈名〉依頼主から直接仕事を請け負うこと。また、その業者。その仕事をさらに請け負う下請けに対していう。元請負。

引用元:明鏡国語辞典 第二版・大修館書店

これは、基本的に業者間でのやり取りで使われることの多い言葉なのですが、耳にした方もいらっしゃると思います。
ここではつまり「元請け企業の方がしっかりしたサイトを作ってくれるのではないか」という意見に対して解説していきます。

Web開発・制作会社というのは、「自社で制作を完結している会社」「下請けに制作を任せている会社」が存在します。
自社の制作スタッフで全て完結できている制作会社であれば全く心配いらない項目なのですが、現在どの企業もSE(システムエンジニア)の人材が不足しているため、全く外部に頼まずに制作を完結できる会社は少ないです。

しかし、自社にそもそも人員がおらず、下請けに全ての制作業務を任せるような会社だと、制作時のやり取りに時間がかかったり、手数料を必要以上に取られてしまう事態にも。
それを防ぐためには、問い合わせ時に「開発・制作は内部で行いますか?」など、思い切った質問をしてみるのが良いでしょう。

厳選したおすすめ開発会社4選 ~従来型サイト構築編~

では、前述で述べた制作会社を選ぶ際に見るべき7つのポイントを踏まえて、開発会社の目線で厳選したおすすめの開発会社~従来型サイト構築編~をご紹介します。

スクロールできます
企業名会社の
設立年数
従業員数

被保険者数のバランス
会員サイト
制作実績
システム開発以外の事業取引先
株式会社セルバ21年20サイト以上自社メディア企画・運営、
SEOコンサルティング、
人材事業など
スパイラル株式会社3年ECソリューション事業、コールセンター支援事業、美容業界/行政・自治体向けDX事業などペーパレススタジオジャパン株式会社、株式会社ゴンドラ、株式会社ネモフィラ など
株式会社シフト35年600サイト以上旭化成株式会社、
パナソニック株式会社、
小田急電鉄株式会社など
株式会社シーエスアール23年経営コンサルティング
M&Aアドバイザーなど
株式会社LYZON17年Webデザイン
動画制作サービス
採用マッチングサービスなど
セイコーウォッチ株式会社、株式会社東京タワー、キャノンマーケティングジャパン株式会社など
※Webサイト内に記載のない内容は「ー」と記載しています。
※会社の設立年数は2024年10月時点のものです。
※従業員数と被保険者数のバランスは50%以上を◎、30%以上を〇としています。

株式会社セルバ

株式会社セルバの特徴・強み
  • 得意分野は求人サイトや、集客を得意としたサイト開発
  • レベニューシェア型の開発でサイト構築・運営費用をセルバが一部または全額負担
  • 専門家によるIT導入補助金などの申請サポートを受けることも可能

こちらは弊社、株式会社セルバです。
セルバが得意とするのは、会員サイトが前提である求人サイトやマッチングサイトの開発です。

共同事業型の構築・運営手法である「レベニューシェア型の開発」も行っています。
レベニューシェアとは、サイト構築・運営費用をセルバが一部負担または全額負担し、構築したシステム・Webサイト等で得た利益を発注側と受注側でシェアする手法です。
セルバとレベニューシェアパートナー契約を結ぶことにより、システム開発やWebサイト構築にかかる費用を大幅に削減しつつ、双方の持つノウハウを享受することによりビジネス成功の可能性を飛躍的に高めることが可能となります。

補助金の申請サポートの事業も行っており、平均採択率が50%前後のところ、90%以上の採択率を誇ります。
専門家によるIT導入補助金などの申請サポートを受けることもできるため、補助金を利用しての開発も安心してご利用いただけます。

会社の設立年数 21年(2024.9月時点)

被保険者数割合70%

レベニューシェアによる共同運営が可能

補助金申請サポートも有

サイト制作以外にも経営支援サポート有

サービスの柔軟性・サポート体制◎

株式会社セルバの概要

設立年2003年
電話番号【大阪】06-6366-7906
【東京】03-5843-1958
所在地【大阪】
大阪市北区西天満1丁目2番5号 大阪JAビル14階
【東京】
東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
事業内容WEBシステム開発
自社サイト企画、運営
SEOコンサルティング及びSEMサービス
人材事業
補助金申請支援サービス
実績https://www.selva-i.co.jp/case/

スパイラル株式会社

スパイラル株式会社の特徴・強み
  • かつて上場していたIT企業をMBO(経営陣による自社買収)により大改革した大規模なIT企業
  • 内製化したい・自分で作れるようにサポートしてほしい・開発を外注したいなどさまざまな要望に応えてくれる柔軟性がある
  • 自社での実績により、自治体・行政のデジタル化においても適切なアドバイスが可能

スパイラル株式会社は、『SPIRAL』というサービスで会員サイト構築を行っています。

現在の会社は設立から3年ですが、2000年に創業し株式会社パイプドビッツとして上場していたIT企業で、従業員568名(被保険者率85%・2024.8月末時点)の大規模企業です。

ローコード開発プラットフォームとして『SPIRAL』を展開しており、サイト制作についての要望で「自社で内製化したい」、「自分で作れるようにサポートしてほしい」、「開発を外注したい」などの顧客さまざまなの要望に合わせて柔軟にサービスを提供してくれます。

また、自社で1000超の自治体広報紙を扱うプラットフォーム「マイ広報紙」の運用実績から、適切なデータ利活用を支援してくれるので、自治体DXやデジタルガバメントなどの自治体・行政のデジタル化においても適切なアドバイスをしてくれそうですね。

従業員500人越えの大規模IT企業

被保険者数割合85%

自治体・行政のデジタル化に詳しい

顧客の要望に柔軟に対応可

スパイラル株式会社の概要

設立年2021年
電話番号
所在地東京都港区赤坂 2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル(受付2F)
事業内容ローコード開発プラットフォーム事業
クラウドSI事業
Enabler事業
SaaS事業
ECソリューション事業
コールセンター支援事業
美容業界向けDX事業
行政・自治体向けDX事業
メディア事業
タウンマネジメントのDX推進事業
実績https://www.spiral-platform.co.jp/case/

株式会社シフト

株式会社シフトの特徴・強み
  • 完全自社開発で、大規模な会員数にも対応可
  • 買い切り型のサイトで、開発内容の自由度も高い
  • 会員のログイン時に二要素認証を対応することも可能で、セキュリティ性の高いサイト制作が可能

株式会社シフトは、買い切り型の会員サイト制作を行っています。

創業35年というWeb業界では老舗の開発会社で、大手企業との取引も多数あり、安心感のある開発会社
自社開発のパッケージCMSを基盤としているため、短納期・低価格でサポートが充実したサイト制作を可能にしているようです。

外部連携の実績も豊富にあり、クライアントの「作りたいサイト」を細かく提案
大手企業の導入実績も豊富なため、安心して開発を任せられるでしょう。

会社の設立年数 35年(2024.10月時点)

買い切り型でランニングコストが不要

セキュリティ性の高さ◎

サービスの柔軟性◎

株式会社シフトの概要

設立年1989年
電話番号03-5847-1281
所在地東京都中央区日本橋堀留町2丁目9-8 Daiwa日本橋堀留町ビル2階
事業内容システム開発
Webマーケティング
実績https://www.shift-jp.net/works/

株式会社シーエスアール

株式会社シーエスアールの特徴・強み
  • 既存サイトに影響なく会員サイトを作成できる
  • 会員数の増加による追加課金がないので、予算の心配なく継続利用が可能
  • パッケージ開発で開発費を抑えつつ、自由に機能のカスタマイズも可能

株式会社シーエスアールは、『Garlicメンバーズ』というサービスで会員サイト制作を行っています。

同社はパッケージ開発による会員サイト制作を行っており、自由度の高い会員サイト制作を実現してくれます。
創業から23年の豊富な知識があるので、カスタマイズの内容もしっかり相談できて安心です。

また、サブドメインを利用した開発が行えるので、既存サイトのシステムやサーバーを変更することなくスムーズなサイト開発を行えます。

会社の設立年数 23年(2024.10月時点)

被保険者数割合100%

管理画面を簡素化できて、運営しやすい

サービスの柔軟性◎

株式会社シーエスアールの概要

設立年2001年
電話番号03-5457-3232
所在地東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷Vビル 3F
事業内容WEBサイト企画プロデュース・デザイン制作・運用サポート
WEBシステム開発、コンサルティング、保守
Salesforce導入支援、カスタマイズ開発
個人情報保護コンサルティング
WEBアクセシビリティコンサルティング
WEB広告プロモーション
エントリーフォーム最適化ツール「ガーリックForm」運営
訪問企業名通知サービス「ガーリックIP」運営
経営コンサルティング
M&Aアドバイザー
実績https://csr.jp/portfolio

株式会社LYZON

株式会社LYZONの特徴・強み
  • 大企業や中堅企業向けの大規模プロジェクトが得意
  • グローバルサイトのあらゆるノウハウを持っている
  • 新規顧客の獲得・既存顧客の満足度向上のためのマーケティング支援に積極的

株式会社LYZONは、マーケティングの強さにこだわった会員サイト制作を行っています。

大企業や中堅企業向けの大規模プロジェクトを得意とする会社で、数多くの大手企業のWebサイト構築を実績として持っている技術力のある制作会社です。
多地域多言語向けのグローバルサイト構築も数多く経験があり、グローバルサイトのあらゆるノウハウを持っているようです。

また、新規顧客の獲得・既存顧客の満足度向上のためのマーケティング支援を積極的に行っており、サイト運用を広くサポートしてくれるようです。

会社の設立年数 17年(2024.10月時点)

被保険者数割合100%

大手企業との取引多数

コンテンツやマーケティングの支援も有

株式会社LYZONの概要

設立年2007年
電話番号03-5803-0588
所在地【本社】
東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル4階(受付)・6階
【サテライトオフィス】
東京都文京区湯島2-4-3 ソフィアお茶の水ビル
事業内容Webサイト(ホームページ)構築・運用
Webコンサルティング
システム導入
Webデザイン
動画制作サービス
採用マッチングサービス
実績https://sitecore.lyzon.co.jp/results/

厳選したおすすめ開発会社6選 ~サブスク型サイト構築編~

では、前述で述べた制作会社を選ぶ際に見るべき7つのポイントを踏まえて、開発会社の目線で厳選したおすすめの開発会社~サブスク型サイト構築編~をご紹介します。

スクロールできます
企業名会社の
設立年数
従業員数

被保険者数のバランス
会員サイト
制作実績
システム開発以外の事業取引先
株式会社Asobica6年花王株式会社、サッポロビール株式会社、株式会社カインズなど
株式会社システム ディ40年1,500施設以上三菱UFJ銀行、三井住友銀行、NTT東日本、ソフトバンクBBなど
株式会社hacomono11年150件以上コナミスポーツ株式会社、株式会社LAVA International、RIZAP株式会社など
しゅくみねっと株式会社25年イベント各種事業日本鍼灸整体協会、株式会社ヤマハミュージックジャパン、株式会社西武ライオンズなど
株式会社TAKETIN10年200社以上経営コンサルティング、広告代理店業及び広告業など
株式会社ROBOT PAYMENT24年14,000社以上日本郵便株式会社、株式会社毎日新聞社、日本赤十字社など
※Webサイト内に記載のない内容は「ー」と記載しています。
※会社の設立年数は2024年10月時点のものです。
※従業員数と被保険者数のバランスは50%以上を◎、30%以上を〇としています。

株式会社Asobica

株式会社Asobicaの特徴・強み
  • ロイヤル顧客の声を、顧客単位でリアルに拾い、データ化が可能
  • 自社の顧客IDと連携して、顧客の行動をリアルタイムに解像度高く分析可能
  • 自由度の高いデザインや操作性を組み合わせた会員サイト構築が可能

株式会社Asobicaは、『COORUM』というサービスで会員サイト構築を行っています。

このサービスでは、コミュニティタイプの会員サイトを構築することができ、ファン顧客の声などから情報を得られたり、会員限定のコアな情報をファン顧客に届けることができます。

デザインや操作性は自由度が高く、企業コンセプトなどに合わせて自由に制作できます。

創立から6年にも関わらず、花王株式会社やサッポロビール株式会社、株式会社カインズなど数多くの大手企業がサービスを利用しているため、開発企業としての安心感もありますね。

会社の設立年数 6年(2024.10月時点)

コミュニティ型会員サイトを構築

大手企業の取引有

サービスの柔軟性◎

株式会社Asobicaの概要

設立年2018年
電話番号
所在地東京都品川区西五反田二丁目27番3号
A-PLACE五反田ビル 8F/9F
事業内容サイト構築
実績https://coorum.jp/examples_community

株式会社システム ディ

株式会社システム ディの特徴・強み
  • フィットネスクラブやゴルフスクールなどの「会員管理」・「予約管理」を行えるサービス
  • POSレジ機能に領収書発行(PDF形式)も可能
  • 月額1万円から利用可能

株式会社システム ディは、『Smart Hello』というサービスで店舗運営向けの会員サイト制作を行っています。

同社は1984年に創業以来、パッケージソフト開発に従事されてきました。小学校から大学までの、学校向けのシステムも開発されており、大手銀行との取引もあることから、セキュリティ面で強そうな開発企業だという印象を持ちます。

月額1万円・2万5千円・4万円(すべて税別)のプランがあり、使用用途に合わせて手軽に利用できる価格帯なのも魅力ですね。

会社の設立年数 40年(2024.10月時点)

1,500施設以上の導入実績

大手銀行・大手企業と取引有

月額1万円~4万円で利用可

株式会社システム ディの概要

設立年1984年
電話番号075-256-7777(代)
所在地【京都本社】
京都市中京区烏丸通り三条上る場之町603番地
【東京本社】
東京都港区芝大門2丁目10-12 KDX芝大門ビル6階
【札幌支社】
札幌市中央区南1条東6丁目1-15 システムディ札幌ビル
事業内容ソフトウェア開発
・学園ソリューション
・ウェルネスソリューション
・公教育ソリューション
・公会計ソリューション
・ソフトエンジニアリング
実績

株式会社hacomono

株式会社hacomonoの特徴・強み
  • フィットネスやスクール、サロン、温浴施設など、店舗運営における会員サイト制作を行う
  • 来店予約と決済がスマホで完結し、顧客情報の管理も実現
  • POSレジ機能付きで、店舗決済に関するやりとりも管理できる

株式会社hacomonoは、『hacomono』というサービスで店舗運営向けの会員サイト制作を行っています。

店舗運営における会員サイト制作を行っており、「コナミスポーツクラブ」「ホットヨガスタジオLAVA」「chocozap」など大手企業が導入しているサービスです。

来店予約やオンライン決済だけでなく、POSレジ機能とも連携しており、店舗とオンラインの両方をサポートしてくれる会員向けサービスを提供してくれます。

会社の設立年数 11年(2024.10月時点)

店舗運営における会員サイト制作

大手企業と取引有

POSレジ機能とも連携

株式会社hacomonoの概要

設立年2013年
電話番号
所在地【東京本社】
東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号
住友不動産原宿ビル5F
【大阪支社】
大阪府大阪市中央区難波5-1-60
なんばスカイオ 27F(WeWork内)
事業内容ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」の開発・提供
実績https://www.hacomono.jp/case/

しゅくみねっと株式会社

しゅくみねっと株式会社の特徴・強み
  • 会員管理や決済管理などを簡単・便利に行えるクラウド型プラットフォームを運用
  • 『シクミネット』は最短5日~納品可能
  • イベント企画・運営なサイト制作、当日運営など、イベント業務のサポートをしてくれる

しゅくみねっと株式会社は、会員管理プラットフォームシクミネット』というサービスを運用しています。

イベント会社としての側面を持つ同社は、イベントのDX化に伴いクラウド型プラットフォーム『シクミネット』にてイベントや事業に関する会員サイトを制作してくれます。

会員管理・決済管理・イベント管理・メルマガ配信の4つの機能が標準装備されているため、イベントの会費徴収からイベント当日の運営、イベント後のフォローまでを一気に完結でき、管理がしやすくなっています。

会社の設立年数 25年(2024.10月時点)

イベント運営サポートの会員サイト制作

大手企業・団体の取引有

最短5日の納品でスピード対応可

しゅくみねっと株式会社の概要

設立年1999年
電話番号【代表】03-3490-0770
【シクミネットサポートセンター】03-3490-0776
所在地【本社】
東京都目黒区下目黒2丁目19番6号 F&Tビル 3階
【支社】
神奈川県川崎市宮前区神木2-7-1
事業内容ITソリューション事業
イベント各種事業
実績https://shukuminet.com/

株式会社TAKETIN

株式会社TAKETINの特徴・強み
  • 売上分析がひと目でわかるダッシュボードなど、ユーザーの声が伝わってくるような管理画面
  • 月9,800円~、最短で申し込み当日から利用可能
  • 代表取締役は「サブスクビジネス専門書」の著者としても活躍しており、会員制ビジネスを体現

株式会社TAKETINは、サブスクリプション型の会員サイト制作を行っています。

「WordPress」を利用したサイト制作で、管理画面を独自のプラグインでカスタマイズしてあるので、管理画面が使いやすく設定されています。サブスク型のサービス提供(初期費用は別途3~5万円)で、3つのプランから選べます。

チケット機能による顧客の振り分けや、さまざまな形式の決済に対応したサイト制作が可能で、管理者側の使いやすさが徹底的に考えられています。

会社の設立年数 24年(2024.10月時点)

「WordPress」を利用したサイト制作

月9,800円~、最短で申し込み当日から利用可

サービスの柔軟性◎

株式会社TAKETIN(タケチン)の概要

設立年2014年
電話番号078-858-4567
所在地【東京】
東京都新宿区揚場町2-18 ブリエ飯田橋ビル6F
【広島】
広島県福山市青葉台2−2−22
事業内容経営コンサルティング
メディア構築・運用事業
ソフトウェア・システム開発業
広告代理店業及び広告業
前各号に附帯関連する一切の業務
実績https://taketin.com/case/

株式会社ROBOT PAYMENT

株式会社ROBOT PAYMENTの特徴・強み
  • 代金回収の仕組みを保有している会社なので、決済面やセキュリティ面で安心できる
  • 会員サイトと会員管理がセットになっていて、決済管理がスムーズにできる
  • ノーコードでの開発なので、安価で自分で簡単に会員サイト制作が可能

株式会社ROBOT PAYMENTは、『サブスクペイ』というサービスで会員サイト制作を行っています。

サブスク型のビジネスに特化した会員サイト制作。
ノーコード制作なので、担当者が自分で自由に制作でき、制作・運営コストが大幅に削減できます。

契約に関する業務の効率化を図るだけでなく、LINE連携をすれば、顧客とのコミュニケーションツールにすることも可能。機能にこだわりがなければ、このような形での会員サイトもいいのかもしれません。

会社の設立年数 24年(2024.10月時点)

ノーコード制作で誰でも簡単に作成可

サブスクに特化し、契約更新手続きを自動化

LINE連携でファン化へのアクションも可

株式会社ROBOT PAYMENTの概要

設立年2000年
電話番号03-5469-5780
所在地東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
事業内容フィナンシャルクラウド事業
ペイメント事業
実績https://www.robotpayment.co.jp/lan/subscpay/for_membership/

まとめ

20年以上サイト構築に携わっている弊社がお伝えする「会員サイト開発会社の選び方」はいかがでしたでしょうか。

会員サイトと一口に言っても、そのサイト開発の特徴は開発企業によってさまざま。
まずはいくつかの企業に見積もりを依頼し、さまざまなWeb開発・制作会社とコンタクトを取ってみて、自社に合う会社選びを行ってみるのがおすすめです。

選定代行サービス『SELECTO』では、貴社のニーズに合った開発会社・制作会社の選定サービスを完全無料で提供中!
Web開発・制作会社選びに迷ったら、ぜひ活用してみてくださいね。

WEBサイト制作会社選びでお困りではありませんか?

制作会社が多すぎて、どう選んだらいいのかわからない…。

希望の予算と納期で制作してくれる会社を知りたい!

今の制作会社から乗り換えたいから、信頼できる会社がいい。

知識がないと難しい業者選びを、WEBサイト制作を20年以上行ってきたコンサルタントが無料で代行します。
具体的なことが決まっていなくても大丈夫なので、まずはお気軽にご相談ください。

\発注者さまは完全無料/

会社情報 | 実績 | 資料請求

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

selectoのアバター selecto 業者選定代行サービス

SELECTO(セレクト)は、WEBシステム開発を20年以上手がける株式会社セルバが運営する『業者選定代行サービス』です。
知識がないと難しいWEB制作会社・開発会社選びはSELECTOにおまかせください!
開発会社の目線で、信頼できる業者のみを紹介します。