BLOG

1年でプログラムを習得、マーケティング部門異動後3か月で売上3倍に

こちらのページでは、事務員の赤塚による学生インターンの大塚くんへのインタビューを掲載しています。
現在はセルバを卒業しましたが、その活躍は素晴らしいものでした!

赤塚 )大塚くん、よろしくお願いします!

大塚 )よろしくお願いします。

目次

居酒屋・焼肉店バイトからプログラムの世界へ

赤塚 )大塚くんはセルバに入る前からプログラミングをしていたのですか?

大塚 )いえ、プログラミング初心者でした。
セルバに入るまでは居酒屋だったり焼肉店だったり、飲食店でしかバイトしたことがなかったです。なので最初は不安でした。

赤塚 )そうでしたか。
どうしてエンジニアとしてインターンしてみようと思ったんですか?

大塚 )プログラミング初心者ではあったんですが、大学では情報学を専攻していることもあり情報技術を使って何かすることへの関心が強かったんです。エンジニアとしての技術さえ持っていれば、将来自分で何かサービスを始めるとなった時もやりやすいなと思って。

赤塚 )実際に、セルバで開発に携わってみてどうでしたか?

大塚 )謎のバグが取れない時や、納期間近になると多少しんどいこともありました(笑)
どうすればよりユーザーが使いやすいのかを考えながら自分で実装するのは、純粋に楽しかったです!

今までの学部の勉強、部活、アルバイト経験とは全く質の異なる体験でした。全てが新しかったです。大学とは全く違ったコミュニティで色々なバックグラウンドを持った人がいて、若い世代も多く出身分野も様々で、みんな明るくて楽しいです!

-松田くんと新規サービス立ち上げのMTG中。インターン生の活動も社員に負けないくらい活発です!-

プログラム的マーケティング手法

赤塚 )PHPで書くことが多いセルバで自主的にSwiftを勉強したりPythonを勉強したり、かなり開発に意欲的な印象だったので、マーケティングに転向されて驚きました!マーケティング部門ではどんなことをされてるんですか?

大塚 )一年エンジニアとして働いたのももちろん楽しかったんですが、せっかく他のこともやれる環境だったので、新しいことをやってみようと思ったんです。開発会社ということでマーケティング部門は当時なかったので、開発と同じように、自分で企画したり裁量を持ってやらせてもらえるのがとても魅力的でした。

僕はバックパッカー的にフラっと海外に行くのがすごく好きなこともあって、セルバでは自社で運営しているECサイトの中でも【saketalk】とか【allfromjapan】という海外に向けて日本の文化を発信するサイトのマーケティングや企画、大口顧客への営業など色々やってみています!

大塚 )現在は越境ECサイトのマーケティングを主に担当し、KGI/KPIの策定、施策の立案から実行まで行い、FacebookInstagram、広告も運用しています。

Facebookのフォロワーも600人くらいから1万人を越えるくらいになりましたし、広告の費用対効果や売り上げも上がったりと、結果を実感できているのが楽しいです。実際に施策を打ったり広告を出してみると、それが売り上げに直結するのが実感できて面白いです。

逆に結果が出ない時は一番しんどいですね。売り上げが伸びなかったり、広告の効果が薄かったり。すぐに結果が出したい一方で将来的に考えて行うべき施策もあるので、限られたリソースの中での取捨選択が大変です。

マーケティングとプログラミング

赤塚 )今までの経験がマーケティングに生きたということはありますか?

大塚 )開発業務と同じように、マーケティング業務も今までの経験を生かすというより新しいことを学ぶ方が断然多いという感想です。

ただ、マーケティングもプログラミングに似ているところがあって、両方とも本質的には問題解決なので、複雑な問題に対してそれを分解して解決策を考えるという部分は生きているのかなと思います。

最後に

赤塚 )これからやってみたいことを語ってください。なんでもOKです!

大塚 )今はオーストラリアやシンガポール、アメリカで、酒蔵と共同で日本酒のイベントとか企画したいなと思っています!現地の人を知らないとなかなかマーケティングも難しいので、売り上げがもっと上がったら提案してみようかなとか思ってます笑

赤塚 )大塚くん、ありがとうございました!
セルバでは大塚くんのように、やりたいことが多すぎて人生足りない!と感じているインターン生の方を募集しています。

ぜひ一度、オフィスに遊びにきてください。お待ちしております!