あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
転職が当たり前になった昨今、採用担当者に自身のスキルを示すために、資格を取得する方も多いのではないでしょうか。
しかし、取得する資格が適切でないと、時間とコストを無駄にしてしまう可能性があります。
そこで今回は、転職経験のある会社員の方々に、就職・転職活動で役に立たなかった資格について調査してみました!
▼アンケート調査の概要
・調査期間:2024年3月28日〜2024年4月11日
・調査方法:株式会社クラウドワークス 自社調査
・調査対象:転職経験と資格取得経験がある、20~50代の会社員の方
・有効回答数:300
*本アンケート結果を引用する場合は「キャリアクラフト」のURL(https://www.selva-i.co.jp/career_craft/)を記載してください。
順位 | 資格名 | 人数 |
1位 | 秘書技能検定 | 33人 |
2位 | 実用英語技能検定 | 28人 |
3位 | 日商簿記検定 | 22人 |
4位 | ITパスポート試験 | 21人 |
5位 | 日本漢字能力検定 | 20人 |
6位 | ファイナンシャル・プランニング技能検定試験 | 11人 |
7位 | 乙種第四類危険物取扱者 | 7人 |
8位 | TOEIC | 6人 |
9位 | フォークリフト運転免許 | 5人 |
10位 | 宅地建物取引士 | 4人 |
10位 | 行政書士試験 | 4人 |
10位 | 色彩検定 | 4人 |
13位 | 測量士補 | 3人 |
13位 | 販売士検定 | 3人 |
13位 | 第二種電気工事士 | 3人 |
13位 | 基本情報技術者試験 | 3人 |
13位 | 第二級陸上特殊無線従事者免許 | 3人 |
13位 | 日本語ワープロ検定試験 | 3人 |
13位 | 情報処理検定試験 | 3人 |
本記事では、1位から10位までの資格の解説と選ばれた理由を紹介していきます!
秘書技能検定とは、「公益財団法人実務技能検定協会」が実施しているビジネス検定です。
一般的には秘書検定と呼ばれることが多く、社会に出て働くための基本的な常識が問われます。
秘書を目指す人だけなく、ビジネスマナーを学びたい人にも有効な試験です。
資格区分 | 民間資格 |
受験級 | 3級/2級/準1級/1級 |
試験形式 | 筆記試験と面接(面接は準1級以上から) |
年間受験者数 | 約10万人 |
合格率 | 70%~30%(級により変動) |
秘書検定を役に立たない資格に挙げた理由として、一般常識としてのビジネスマナーは身に着けられるものの、資格としては評価されにくいという意見が多く見られました。
「一般のビジネスマナーなどにおいては役に立っていますが、資格としての転職に役に立ったとはあまり思わなかったから。」(男性・30代・IT/通信)
「知識は必要だったが、特に持ってるからと言って転職の強みとしては微妙であったから。」(女性・30代・金融/保険)
「面接などで言及されたことは全くなく、あくまでも基礎知識レベルの資格のため差別化できた認識がない。」(女性・20代・その他)
「知識としては一般常識レベルであることや、資格があっても秘書として勤務することはなく、役に立たないため。一般常識があるという証明にしかならなかったため。」(女性・20代・その他)
「現代の働き方と秘書検定の試験内容が時代のズレがあり役にたたないと感じたから。」(女性 ・30代・その他)
実用英語技能検定とは、「公益財団法人日本英語検定協会」が実施している英語検定試験です。
一般的には英検と呼ばれることが多く、実際に英語を使う場面を想定し、英語のリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの力が問われます。
学生時代に取得したという方も多いのではないでしょうか。
資格区分 | 公的資格 |
受験級 | 5級/4級/3級/準2級/2級/準1級/1級 |
試験形式 | 筆記試験と面接(面接は3級以上から) |
年間受験者数 | 約420万人 |
合格率 | 80%~10%(級により変動) |
実用英語技能検定を役に立たない資格に挙げた理由として、就職活動にはあまり重視されないという意見などが多く見られました。
「今はTOIECの方が主流なので英検はあまり意味がない。」(女性・30代・百貨店/小売)
「ビジネスシーンや転職時の面接などで英語スキルとして圧倒的に認知があるのはTOEIC公開テストだった。」(女性・30代・IT/通信)
「事務職なので英語を使わないからです。」(女性・20代・IT/通信)
「英検はそもそも英語を利用しない企業とっては役に立つ場面がない。」(男性・20代・環境/エネルギー)
「英語はビジネスで使いこなせるレベルを求められるので、実際に話したり読み書きできる実践英語でないと面接時点で実力がバレてしまうから。」(男性・40代・メーカー/製造業)
日商簿記検定とは、「日本商工会議所」が実施している会計に関する検定試験です。
一般的には簿記と呼ばれることが多く、企業の経営活動を記録・計算・整理する技能が問われます。
経理や財務などの職種で求められることが多いでしょう。
資格区分 | 公的資格 |
受験級 | 3級/2級/1級 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約40万人 |
合格率 | 50%~10%(級により変動) |
日商簿記検定を役に立たない資格に挙げた理由として、実務経験が重視されるという意見などが多く見られました。
「簿記検定の資格を取得していても、経理や財務の実務経験を重視する企業のほうが多いため、資格のみではあまり役に立たないと感じた。」(男性 ・40代・その他)
「経理職に転職を試みた際、実務経験がなかった為内定をいただけないことがあったから。」(女性・20代・百貨店/小売)
「簿記3級程度は、事務職として働くうえで皆持っているため、当たり前の資格であり、特に有意とならなかった。」(女性・20代・メーカー/製造業)
「会計事務所へ転職する際に日商簿記3級の資格を取得しましたが、求人には日商簿記2級が条件の物が多く、あまり役に立たないなと思いました。」(女性・20代・メーカー/製造業)
「経理の仕事もあるが、パソコンに入力するだけなので、面接で資格は必要ないと言われた」(女性・30代・メーカー/製造業)
「いわゆる学習簿記と言われるもので知識がありますよという事を証明するだけで、実際は領収書などを見て仕訳して、それを電子会計システムに入力しなければならないので、勘定や弥生、JDLなどのソフトを勉強する必要があったからです。」(男性・30代・メーカー/製造業)
ITパスポート試験とは、「独立行政法人情報処理推進機構」が実施しているITの基礎知識に関する検定試験です。
一般的にはITパスポートと呼ばれることが多く、情報処理に関する幅広い分野の総合的知識が問われます。
近年では、社員の人材育成で活用するケースも増えています。
資格区分 | 国家資格 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約24万人 |
合格率 | 約50% |
ITパスポートを役に立たない資格に挙げた理由として、取得難易度の低さや希少価値の低さを指摘するものが多く見られました。
「IT業界で働くのであれば持っているのは当然だと見られています。資格を持っていることで高く評価されたり、優遇されることはあまりないのが現状です。」(男性・30代・IT/通信)
「IT関係に携わる仕事は取得が必須なことが多いので有利というよりは持っている前提だったため。」(男性・30代・その他)
「簡単に取得できるのでプレミア感がないし、実業務で役に立たないため。」(男性・40代・IT/通信)
「専門分野には、物足りなさすぎる量であるため。しかし、基礎知識が身についたことは今後のためになると思っている」(男性・20代・その他)
日本漢字能力検定とは、「公益財団法人日本漢字能力検定協会」が実施している漢字能力に関する検定試験です。
一般的には漢検と呼ばれることが多く、漢字の読み書きや熟語の構成・部首・誤字訂正など幅広い知識が問われます。
受験級が幅広いため、小学生のうちから検定に挑戦していた人もいるのではないでしょうか。
資格区分 | 民間資格 |
受験級 | 10級/9級/8級/7級/6級/5級/4級/3級/準2級/2級/準1級/1級 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 100万人 |
合格率 | 約90%~約9%(級により変動) |
日本漢字能力検定を役に立たない資格に挙げた理由として、漢字はネットで調べられるから必要がないという意見や、手書きする機会が少ないという意見が多く挙げられました。
「入力や登録作業の際の変換で役に立つことがあったが、漢字が分からなくてもネットでも調べられるから。」(女性・30代・メーカー/製造業)
「パソコン業務が基本なので役立てられなかったです。」(女性・20代・IT/通信)
「書類や業務中に役には立つが、転職中の書類に書いてもプラスにはならない。資格よりも、現場で学べることの方が多い。」(女性・30代・その他)
「職安で資格を書いた時、そんなの採用に何にも役立たないよと言われたので。」(男性・40代・サービス/レジャー)
ファイナンシャル・プランニング技能検定試験とは、「日本FP協会」が実施している金融に関する検定試験です。
一般的にはFPと呼ばれることが多く、個人の資産設計や投資・運営などに関する知識が問われます。
金融業界への就職・転職を目的に取得した人も多いのではないでしょうか。
資格区分 | 国家資格 |
受験級 | 3級/2級/1級 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約22万人 |
合格率 | 約80%~約7%(級により変動) |
ファイナンシャル・プランニング技能検定試験を役に立たない資格に挙げた理由として、下位の級であると希少価値が低いという意見や、有利になる業界が限られているという意見が多く挙げられました。
「試験の難易度が低いことや取得している人が多いこともあり、就職活動の選考においてアピールポイントとはなりませんでした。」(男性・30代・その他)
「レベルが低く誰でも取れるといった印象を持たれる、実際合格率も高くあまり役立ちそうにない。」(男性・30代・メーカー/製造業)
「金融や不動産などの転職には役に立つがそれ以外には全く何の参考にもならない資格のため。」(女性・20代・その他)
「保険業や金融系でない限り、面接などでも詳しく聞かれることがありませんでした。」(女性・40代・百貨店/小売)
乙種第四種危険物取扱者とは、「一般財団法人消防試験研究センター」が実施している危険物の取り扱いに関する国家資格です。
一般的には乙4と呼ばれることが多く、取得すると、引火性液体などの危険物を取り扱う作業が可能になります。
資格区分 | 国家資格 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約17万人 |
合格率 | 約30% |
乙種第四類危険物取扱者を役に立たない資格に挙げた理由として、取得難易度が比較的低いという意見や、必要になる業務が限られているという意見が多く挙げられました。
「2~3か月勉強をすれば実務経験がなくとも簡単に取得ができるから。」(男性・20代・メーカー/製造業)
「輸送機メーカーに転職した際、燃料も扱うだろうと思ったので取得してみたが、燃料貯蔵施設の保管、保全に関する業務は無かった。安全管理の部署に配属されれば役に立ったかもしれない。」(男性・30代・メーカー/製造業)
「知識としては役に立つものではあったが、それを仕事に活かすことはなかったため。」(女性 ・30代・メーカー/製造業)
TOEICとは、「一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会」が実施している英語の能力に関する検定試験です。
合否判定ではなくスコアを認定することが特徴で、スコアの満点は990点です。
一般的には、600点以上から履歴書に記載すべきであると言われています。
新卒就活を控えた学生に人気の資格の1つです。
資格区分 | 民間資格 |
試験形式 | 筆記試験 |
テストの種類 | ・TOEIC Listening & Reading Test (TOEIC L&R) ・TOEIC Speaking & Writing Tests (TOEIC S&W) ・TOEIC Speaking Test・TOEIC Bridge Listening & Reading Tests ・TOEIC Bridge Speaking & Writing Tests |
年間受験者数 | 約190万人 |
TOEICを役に立たない資格に挙げた理由として、スコアが高くないと評価されないという意見や、実践的な英語でのコミュニケーション力は証明できないという意見が多く挙げられました。
「745点だが、学生はだいたいみんなそのくらいのスコアは持っていて、差別化にはならなかった。」(女性・20代・その他)
「800点以上などある程度飛び抜けていないと特にその点だけで有利になることはないから。」(女性・30代・百貨店/小売)
「英語力があっても、英語の会話力がないと採用されないから。」(女性・20代・その他)
フォークリフト運転免許は、フォークリフトの運転能力に関する国家資格です。
フォークリフトとは、トラックからの荷下ろし、積み込みなどに幅広く用いられる産業車両です。
運転するにはこの免許が必要になります。
資格区分 | 国家資格 |
試験形式 | 筆記試験と実技試験 |
講習の種類 | ・フォークリフト運転技能講習 ・フォークリフト運転特別教育 |
年間受験者数 | 約23万人 |
合格率 | 非公開(講習を聞いていれば取得は容易) |
フォークリフト運転免許を役に立たない資格に挙げた理由として、必要とされる場面が限定されているなどの意見が多く挙げられました。
「講習と実技に行けば誰でも取れるので、昇給や転職の武器にはまったくならないからです。」(男性・40代・交通/物流)
「物流業界以外では役に立たない。」(男性・50代・百貨店/小売)
「ベテラン作業員が常時フォークリフトを運転しており、自分はハンドリフトしか使わないから。」(男性・40代・交通/物流)
宅地建物取引士とは、不動産の取引に関する国家資格です。
一般的には宅建と呼ばれることが多く、建物の法令・権利などについて詳細に問われます。
この資格を取得すると、不動産の契約に関わることができます。
不動産の売買・賃貸・仲介・管理を行う不動産業では重宝されるでしょう。
資格区分 | 国家資格 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約20万人 |
合格率 | 約15% |
宅地建物取引士を役に立たない資格に挙げた理由として、実務経験が重視されるという意見などが挙げられました。
「実務経験が長くないと信頼感を持ってもらえず受注につながらないから。」(男性・40代・メーカー/製造業)
「資格だけあっても実務経験が伴わないとあまり意味がない資格だから。不動産関係に縁のない業界の人が取っても実際の仕事にまで結びつけるのは難しい。」(男性・40代・その他)
行政書士試験とは、官公署への書類提出に関する国家資格です。
試験では、行政書士に必要な法律知識と政治経済に関する一般知識が問われます。
資格を取得すると、企業や個人の代わりに官公署に提出する書類を作成したり、提出の代行をしたりすることができます。
資格区分 | 国家資格 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約4.5万人 |
合格率 | 約12% |
行政書士試験を役に立たない資格に挙げた理由として、企業間への転職には向かないという意見などが挙げられました。
「法律の知識を充実させようと取得したが、会社員としては評価してもらえないし、実務に活かせる部分がない。行政書士の学習範囲として、憲法と行政法がメインなので一般企業にはほぼ関係がないです。」(男性・40代・IT/通信)
「基本的に独立開業を前提とした資格なので企業間への転職には向かない。また、世間的には簡単に取れる資格だと思われていて持っていても扱いが低い。」(男性・40代・その他)
色彩検定とは、「公益財団法人色彩検定協会」が実施している色の知識や技能に関する検定試験です。
試験では、色の基礎から配色技法、専門分野における利用などが幅広く出題されます。
色に関するセンスを身に着けたい方に適した検定です。
資格区分 | 民間資格 |
受験級 | 3級/2級/1級 |
試験形式 | 筆記試験 |
年間受験者数 | 約5万人 |
合格率 | 約75%~約40%(級により変動) |
色彩検定試験を役に立たない資格に挙げた理由として、色に関する知識は就職・転職で重視されにくいという意見が挙げられました。
「個人的には色の理論が理解できるが、転職・就職活動では全く評価されていると感じた事が無い。業務においてもこの資格が役に立ったと思うことはない。」(男性、40代、メーカー/製造業)
「ウェブデザインの仕事で役に立つと思ったが、資格のことは転職先の会社の面接で一切触れられず、人物面やポートフォリオが重要視されたから。」(男性・30代・IT/通信)
本記事では、就職・転職にあたって役に立ちにくいと言われている資格・検定をランキング形式で紹介しました。
もし、就職や転職を控えて資格取得を検討しているのなら、
といったポイントを踏まえて資格を選ぶことが大切です。
難易度の低い資格を手あたり次第に取得するのではなく、自身の目標や職業に直接関連しているかどうかを確認し、将来のキャリアに役立つかどうかを見極めましょう。
30代からの人生やり直しにおすすめの資格30選!男性・女性向けに紹介はもちろん、そもそも資格が必要なのかも解説。|Swoooキャリア
あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] ▶ https://www.selva-i.co.jp/career_craft/useless_qualification_ranking/ […]
[…] 調査結果の詳細 […]
[…] 「【転職経験者300人に聞いた】意味のない資格ランキングTOP10!」(2024.04.22 キャリアクラフト)はこちら […]
[…] 業務委託のマッチングサイト運営のクラウドワークスは、転職をしたことがあり、資格取得の経験もある会社員(20〜50代)に「就職・転職活動で役に立たなかった資格」について尋ねました。300人の回答をまとめ、結果をランキング形式で発表しました。 […]