あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
お正月などで見る機会のある神社の神主さん。どこか浮世離れしている印象を受ける彼らですが、普段はどのように働いているのでしょうか。
今回は京都の白峯神宮で禰宜として奉仕する山田一さんに、知られざる神職の働き方についてお話を伺いました。
山田肇さんのプロフィール
白峯神宮禰宜。大阪府出身。
大学卒業後、アパレル業界で働くも不況のあおりを受け、長男が生まれた日にクビを切られてしまう。
その後4年間のアルバイト生活を経て皇學館大学の神道学専攻科で神職資格を取得し、石清水八幡宮で奉職後、現職。
ー山田さんのご実家は神道の家系なんですよね?
はい。でも私は本家ではないので割と自由にさせてもらっていました。
大阪の池田__阪急の創設者小林一三や日清の安藤百福さんがチキンラーメンを発明した場所ですね__で生まれ、中学・高校時代をそこで過ごしました。学生時代は器械体操に打ち込んでいましたね。
ー大学時代は何を勉強していたんですか?やっぱり神社の研究とかですか?
いえ、経済学部で経済を研究していました。アダム・スミスの「神の見えざる手」とかです。
神戸にあるキリスト系大学に通っていて、そこで洗礼を受けているので私はクリスチャンでもあるんですよ笑
ー神道のお家なのにですか!?大学時代は神主さんになろうと思っていなかったのですか?
思っていなかったですね。大学卒業後は大学の就職課に勧められたアパレル業界に入りました。
ちょうどバブルが崩壊しかけていた頃、就職氷河期に入りかけていた頃ですね。
初めは大阪の心斎橋にある本店で研修を受け、その後は全国色々な店舗で女性服を販売していました。
池袋のパルコや立川のルミネなどでも働きました。最終的には熊本の下通という熊本一番の繁華街にある店舗で働くことになります。
しかし、この頃にとある服屋が全国的に台頭してきて、私が働く服屋も大打撃を受けてしまったんです。
ーとある服屋?
ユニクロです。今から30年前くらいですかね。
ユニクロの台頭で私たちの会社もあおりを受け、経営が傾きました。その結果人材整理が行われ、私は長男が生まれた日にクビを切られました。
ーええ!?そこからはどうやって家族を養っていったんですか。
その後、関西に帰ってきて、パチンコ屋と大学時代にお世話になったゴルフ場でキャディのアルバイトを掛け持ちして働きました。
4年間くらいはアルバイトで生計を立てて暮らしていました。その頃は若かったので夢中になって働きました。休みなんかは年に3、4回くらいしかなかったです。
ーそれは大変な日々を過ごされていたんですね、、そこからどうやって神職の世界に足を踏み入れたんですか?
きっかけは30歳手前の頃、アルバイト生活を続ける私を見た父親から「うちは神主の家系だから神主になれ」と言われたことです。
そのとき、実はパチンコ屋で正社員登用の話も上がっていたのですが、神職の道を目指し、専攻課程を1年間だけ受けて神主の資格を取りました。
ー神主さんにも資格が必要なんですね。
はい。取得方法はいくつかあるのですが、私は皇学館大学の神道学専攻科の1年課程に通うことにしました。
1年間、朝の9時から夜の18時までスーツを着て最前列で講義を受けていました。これは専攻科の習わしなんです笑
【神職資格を取得する方法】
①5つの専門学校に通う
神宮(伊勢)、熱田、出雲、石清水(京都國學院)、志波彦鹽竈の養成所に行く
②神道関係の大学に通う
東京の國學院大学、伊勢の皇學館大学の神道関係の学部学科に通う
③専攻課程を受ける
皇学館大学・国学院大学の1年課程or2年課程に通う
その後、2月に就職先が決まりました。
30歳のときです。石清水八幡宮への内定が決まりました。この時期はちょうど就職氷河期の頃でしたね。
ー神社の世界にも氷河期の影響があったのですか?
ありましたね。私のときは新入職員が1人しかいませんでした。
他の神社でも採用をかなり絞っていたと聞いています。今は逆に人手不足で神社も神職の確保に頭を悩ませていますけどね笑
石清水では合計17年間奉職しました。
神事はもちろんのこと、事務の仕方、お社の名を汚さないような立ち居振舞いなど、様々なことを学びました。
また、神社では1から10まで教えてくれなかったので、過去何があったのかを記録から確認し、それをもとに今年の計画を立てる。石清水では自分で考えて動く姿勢を身につけることができました。
ーそれが白峯神宮の神社運営でも役に立っているのですね。
そうですね。今の仕事内容はおおまかにいうと、「経理」と「総務」です。神社を運営していく全ての業務を取り仕切っています。
石清水時代に幅広い業務を経験したおかげで、神社を運営する上で必要な業務を把握することができています。
朝神社に着くと、授与所にお守りを並べ、神社の門を開けます。その後境内を掃除したり、ご祈祷の受付をしたりします。それ以外の時間は領収書を整理したり、お守りの発注をしたりします。
私の神社も人手不足なので複数の仕事を同時並行で進めるのが基本ですね。
ー山田さんの神職階位は「禰宜」ですが、この職位の方は神社全体の仕事をマネジメントすることが多いのですか?
神社によって異なりますが、大体そうだと思います。禰宜は普通の会社だと部長クラスに当たります。宮司がいなくても大丈夫なように神社の運営をしっかりと行い、同時に権禰宜(禰宜の一つ下の役職)の指導を行うことが求められます。
ちなみに、神主さんの仕事の中で神事(祭り)が占める役割は1割くらいしかありません。ほとんどはそれに付随する準備や後片付け、その他雑務です。
先日も春の大祭があったのですが、祭りが始まったときには「ああ、やっと祭りが終わった」とホッとしました。やっている側からすると、お祭りは始まったら終わったも同然なんです笑
ー神主さんにとって神様とはどのような存在なのですか
見えませんし、感じません。けれど、その存在は信じています。
よくご本殿に入ると何か感じるんですかと聞かれますが、私は俗人なので残念ながら何も感じません。
しかし、お社の前で急にぎっくり腰になったり頭が痛くなったりしたときは、「これは日頃の行いが悪いやさぐれ神主を神様が戒めているんだ」と感じます笑
ーやさぐれ神主って…笑 そういえば、神社にも福利厚生などはあるんですか。
もちろんあります。職員には厚生年金や健康保険、交通費の支給や住宅手当があります。変わった手当とかはありません。
社外の方とやりとりする際に接待費があるのはあるのですが、使うのは年に1、2回ほどです。
神主の仕事は神社で神事をすることなので、危険手当や接待費等はほとんどかからないんです。
ー今後のキャリアについて教えてください。
白峯神宮をもっと沢山の方に身近に感じてもらうために、神社として色々なことに挑戦したいです。
そのためにも神職や巫女からの新しい提案は積極的に取り入れていきたいですね。
ー今後はどのようなキャリアを目指していきたいですか?
白峯神宮をもっと沢山の方に身近に感じてもらうために、神社として色々なことに挑戦したいです。そのために働いている他の神主や巫女さんの意見を積極的に取り入れたいと思っています。
皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。
ー山田さん、本日はどうもありがとうございました!
白峯神宮
崇徳天皇と淳仁天皇を祀る京都今出川にある旧官幣大社。蹴鞠の宗家である飛鳥井家の邸宅跡に建立され、飛鳥井家が代々守護神としてきた精大明神は【スポーツの神】として現在も野球・サッカーを始めとする球技やその他競技の上達を願う参拝者で賑わっている。
公式HP:https://shiraminejingu.or.jp/
あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
コメント