あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
今回は建設業界のHR事業を行っている株式会社レクリーのCTO中村充さんに、レクリーの働き方や会社に向いている人の特徴をインタビュー。
レクリーの掲げる「没頭する組織」への考え方をお聞きしました。
中村充さん
株式会社レクリーCTO 兼 人事責任者。九州大学経済学部卒。在学中に2社創業した後、2020年に株式会社アトラエに新卒入社し、エンジニアとして従事。2023年4月に株式会社レクリーへ転職し、現在はCTOと人事責任者を兼ね、レクリーの開発業務や社内改革を行っている。
ー中村さんは学生時代から色々な経験をされていますが、簡単に自己紹介をお願いしてもいいですか?
はい。
現在、株式会社レクリーでCTO(最高技術責任者)と人事責任者をしている中村充です。
大学時代は高専向けのキャリア支援事業の会社と海難援助のIOTスタートアップの2社を立ち上げたり、長期インターンとして働いたりしていました。卒業後はアトラエという会社でエンジニアとして3年働いた後、レクリーに転職しました。
ー社長や長期インターン生、エンジニアなどいろいろな立場で働くなかで、中村さんご自身の理想の働き方はどのように変化しましたか?
一貫して、仕事に没頭することが理想の働き方です。
今の時代と逆行しているかもしれませんが、学生時代から仕事にのめり込むのが好きなタイプだったので、ワークライフバランスを大事にする生き方ではなく、仕事もライフの一部と捉えて全力で働きたいんです。
ーたしかに大学時代もとても精力的に活動されていますよね。しかし、仕事ばかりしていたら疲れませんか?
疲れて寝るのが幸せだと思っているので、もう限界だと思って寝るくらいまで働きたいと思っています。高校時代もバイトを4つ掛け持ちしていたので、もともとそういう性分なのかもしれません。
ー大学卒業後は、アトラエでエンジニアをしていたそうですが、起業ではなくエンジニアになるのが夢だったのですか?
いえ、起業_というより経営に興味があったのですが、就職活動をするなかでサラリーマンとして働くのもかっこいいと思うようになって、アトラエに総合職で入社を決めました。
エンジニアになったのは、入社当時にアトラエに今必要なことは何かと学生なりに考えたときにIT領域を強化することだと思ったので、自分からエンジニアになりたいと経営層に申し出たんです。
ーそういう経緯だったんですね。学生時代にプログラミングの経験があったのですか?
いえ、ほぼ未経験でした。高専時代に基礎だけ少しかじりましたが、忘れていた部分がほとんどだったので最初から勉強し直しました。
最初は会社の戦力になれるような価値を発揮できずに悶々としていましたが、6000時間くらいコードを書いていたらある程度のことはできるようになり、プログラミングが楽しいと感じるようになりました。
ー6000時間!?そんなに勉強していたんですか?
そうですね。
やりきらないと後悔が残るし、上手くいかなくてもやりきったあとで改善したほうが絶対にいいじゃないですか。
だから、昔から何かに取り組むときは全力ですると決めているんです。正直な話、高専のときに自分よりプログラミングのできる優秀な人が周りに沢山いたので、「自分はエンジニアに向いていない」と経済学部に編入したくらいプログラミングはしたくなかったんです。でも、会社に必要なことならやるしかないと思って手を挙げました。
ーアトラエをやめてレクリーに転職した理由は何ですか?
アトラエの仕事は楽しかったのですが、自分の本当にやりたいことは何かを考えたときに、やはり経営がしたかったんです。
ー中村さんはどうして経営がしたかったのですか?
苦楽を共にした仲間と思い出を含めて達成感を共有できるからです。経営は上手くいくことばかりではないので、一緒に働く仲間とは当然苦しいときも過ごすことになります。その時期を乗り越えて「あのとき辛かったけど、頑張れてよかった」と戦友とともに振り返る瞬間の達成感は何ものにも代えがたいなと思います。
ー現在の仕事内容を教えてください。
大きく4つのことをしています。
1つ目は開発業務でプロダクトの企画から実行まで要件定義と実装をしています。
2つ目は人事まわりです。社内人事と採用人事をしていて、社内人事では人事効果と評価表の設計、採用人事では採用計画を立てて実際に面接をするところまで担当しています。
3つ目は業務改善、事業企画なんですけど、社内の数字を確認しながら業務に入りこんで改善し、仕組み化をしています。
4つ目は経営業務全般です。中期計画企画を作って蓋然性を確かめ、プロジェクトに跳ね返しています。
ー人事業務をされているとのことですが、レクリーの掲げる「没頭する組織」とはどのような組織を指しているのですか?
ゲームのようなただ楽に楽しめる没頭ではなく、高い目標を掲げ、途中の苦しさを乗り越えながらその目標に向かって邁進する組織のことを「没頭する組織」と呼んでいます。
組織づくりでは、そういった会社の思いを伝え続けることを意識しており、またそうした思いに共感してくれる人を集めています。
ー面接ではどのような点を見ていますか?
表現に迷いますが、成長のために必要な苦しさから逃げない人かどうかは見ています。やはり会社としてレベルの高い目標を達成したいので、社員にも成長してもらう必要があります。
なので苦しい瞬間も逃げずに自分の糧にして、目標に向かって頑張っていける人に来てもらいたいなと思っています。
ーレクリーの働き方を教えてください。
3つあります。
1つ目はフル出社勤務、2つ目はフルリモート勤務、3つ目が出社とリモートのハイブリッド勤務です。会社やその人の状況に合わせて入社時に話し合って勤務形態を決定しています。
全員が集まる機会がないので、バーチャルオフィスなどで社員が話しやすい環境を整えています。
ーバーチャルオフィス?
はい。ovice というバーチャルオフィスを導入しています。
オンライン上の仮想のオフィスに社員のアバターが集まっており、用事があるときはそのアバターに声をかけて気軽に会話ができます。
あと、レクリーナイトアウトという月に1回1〜2時間くらい時間を作って組織や会社の方向性について話す機会もあります。
僕の入社前から毎週末に全員で話す機会があったようですが、社員数が増えるにつれて全員が一堂に会して話すのは難しくなってきました(現在の社員数は約50名)。
そこで今は4人組でチーム分けをしてトークテーマについて話し合い、その後、全体の場で感想を共有しあうように変更しました。
チーム分けではあえて別の事業部の人と組ませたりして、部署を超えた交流ができるようにしています。
ー社員数が多くなっても会社がまとまるよう、社員同士が話し合う場を作っているんですね!他に社員で交流する場はありますか?
年に1回の社員総会です。今年は11月2日にありました。
社員総会では会社の前期の振り返りと来季の目標を共有し、優秀社員の表彰、クイズ大会や懇談会、レクリーナイトアウトの社員総会版を1日かけて行いました。
はじめて対面で会った人も多くて新鮮でした。レクリーの社員は元気なひとが多いので、和気あいあいしていましたね。
ー中村さんが考えているレクリーを活性化させるための課題を教えてください。
会社の文化を作っていくことですかね。
最近社内の体制をチーム制にしたのですが、各チームのマネージャーも在籍が長いわけではないので、会社のことをよく知っているわけではありません。これからは会社の方向性を全員で合わせていくために、マネージャー層の教育もしっかりしていきたいと思っています。
ー今後のキャリアの展望について教えてください。
僕自身のキャリアの目標は全く無い、というのが答えになります。
僕は会社の成長や未来を考えて努力したら、おのずとキャリアは作られていくと思っています。なので自分のスキルというより、会社がどうすれば成長するかを働くうえで重視しているんです。
営業が必要なら自分で営業をしますし、マーケティングが必要ならマーケティングの勉強をします。何が会社の成長に必要なのかで自分の働き方やキャリアも変わってくるかなと思います。
ー新卒で入社したアトラエでエンジニアになった理由も会社の成長のためでしたね
学生時代に起業した経験が、僕個人というより会社全体という視野で何が必要かを考えるクセをつけたんだと思います。それが今の会社でも役立っているので学生時代の経験は良かったなと思います。
ーレクリーに興味を持っている方にメッセージをお願いします。
何かに本気で取り組みたいと思ったり、なにかに没頭したいと思っている人にはレクリーは最高の職場だと思います。
レクリーは現在、会社の規模・スピード・効率性のすべてが急成長しています。会社の目標は高くなり続け、社員も常に成長せざるを得ない環境にあります。成長までのワクワク・カオスを苦しさも含めて楽しめる人にはぜひ来ていただきたいです。
ー中村さん、本日はどうもありがとうございました!
\レクリーに興味を持った方はこちらもチェック!/
あなたのキャリアについて、インタビューさせていただけませんか?
自社の宣伝をしたい方大歓迎!ぜひキャリアクラフトにインタビューさせてください。
取材からインタビュー記事の公開に至るまで、費用は一切かかりません。
自分ではありふれた経歴だと思っていても、過去のあなたと同じ境遇にある方のキャリアの道しるべになるかもしれません。
異業種に転職された方、フリーターから正社員になられた方、ブランクから復帰された方、未経験からフルリモートの仕事に就かれた方など、様々なキャリアの方をお待ちしています!
コメント